ヒーリングのCD(亀岡市立図書館にある) ★★★
フラワーレメディ ★★★★★
レスキュー・ハニーサックル・オリーブ・ワイルドオート・ウオルナット・ホワイトチェストナット
最初の3つは今も愛用してます。
オーラソーマ ★★★★★
これもサクラミカさん。
105本のカラーボトルから4つを直感的に選ぶことで、癒しや自分の内面に気づきをもたらしてくれます。
上の2つは楽天市場内の「サクラミカ」さんで購入。レメディは京都の大丸4Fでも入手可能
お医者(精神科医 真理子こころのクリニック)の薬
パキシル・ドグマチール・デパス★★★★
医者の処方もしっかり役にたってます。
医者の相性はこと、うつに関しては重要だと思います。
針灸 ★★★★★
京都市伏見区竹田の「神田針灸院」に通ってます。
とてもよい先生です。
こうしてみると東洋系、植物系に縁がある感じ。
人それぞれなのでしょうが、だいかい医療、統合医療の可能性を改めて感じます。
はじめまして。
コメントのカキコどうもありがとうございました。
パパイアの酵素は試したことありますか?
試したことがあったら、効果など
良かったらぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
カリカセラピを試したことはあります。
確かに飲んだ翌日からだが楽です。
唯一高いのが難点ですね。
ひと月1万円は…
ここだと半額以下ですから。(しかもa8.netで30%のアフェリやってるということは、3500円で売っても採算取れるということで…利益率はそうとうのものでしょうね。)
早い方だと翌日には違いがわかるようですね。
私は両方(カリカセラピと同じ商品でパパイアセラピという商品とこの安いほうのパパインPS501)試してみました。
効果に対する違いはちょっと良くわからなかったのですが、匂いと味が明らかに違いました。
同じように甘いんですけど、パパインのほうが発酵しているような匂いでした。
確かに3500円でも採算が取れるのですから、原価はいったいいくらなんだろう?とか、思ってしまいますよね。
品質が同じかそれ以上のものが半値以下で買えるのなら、そっちを利用したいものですよね。
おっしゃるとおりと思います。
医療は、技術にあらず。
最近特に思います。
医者がえらいとされてきた理由がようやくわかりました。
でも、最近はそこまでの覚悟を持っている先生も減ったようですが。
私はまだ出会えていないです。
そうそう、近所の市立図書館。
すごいです、多分、数年間は退屈しないですみそうです。
図書館、充実してたようでよかったですね。
税金納めてんだからバンバン使いましょう。
先生のほうは、こればっかりは相性だと思う。
うちの親戚の医者のアドバイスは
「一度行って話してみて、”この先生ならもう一度行って話したい”と思えたらマル」だそうです。
後は代替医療系でしょうか。
こちらもたぶんに相性ですが、現代科学では解けてない部分多々あり、(そもそも脳の仕組みがまだ解けてない)try&errorでいくしかなさそうです。
また今度ディープな話しようね。